Uncategorized– category –
-
2023年 魚沼スカイラン招待選手
スカイラン開催まであと1ヶ月! 今年度の魚沼スカイランに参加していただく招待選手をコメントと共にご紹介します! 【小幡莉子 選手 魚沼市出身 2023ユース世界選手権メダリスト!】「世界選手権の応援ありがとうございました。地元の魚沼アルプスを今... -
スカイレース後におにぎりプレゼント!
スカイレースの参加者の皆様にゴール後 大栄食品様の新米🌾魚沼産コシヒカリおにぎりをおひとつずつお配りします! ぜひ、魚沼の紅葉と共に魚沼産コシヒカリを味わってください! 魚沼スカイラン2023のエントリーも大募集中です!お申込みはこちらから↓http... -
小幡莉子選手がユース世界選手権で2位になりました!
8/4〜6にイタリア・グランサッソで開催された《2023ユーススカイランニング世界選手権》で昨年度の魚沼スカイラン ノーマルコースの優勝者でもある「小幡莉子」選手(魚沼市出身、高校1年生)が、バーティカルで2位、スカイレースで3位、複合で2位にな... -
今年も山道整備に参加しました!
スカイレースの会場でもある、干溝地域の山道の草刈りに参加してきました!半日草刈りで、地域の方と一緒に汗をかいた後は、懇親会にも参加させていただきました。コロナ禍でしばらくご無沙汰でしたが、やはり飲みニケーションも大切ですね♪ お待たせして... -
同日開催!!【コシヒカリまんぷくフェスティバル】
魚沼スカイランと同日、同会場開催で『コシヒカリまんぷくフェスティバル』が行われます!ゴール後は、新米魚沼産コシヒカリの食べ放題&地元の飲食店主がつくる美味しいおかずでお楽しみください♩ 魚沼特産品のお土産コーナーもたくさん出店されますの... -
【スポンサー企業様紹介 vol.12】にいがた本高砂屋
【にいがた本高砂屋とは?】 「にいがた本高砂屋」2012年(平成24年)株式会社本高砂屋(本社兵庫県神戸市)新潟工場敷地に開店しました。魚沼、新潟の素材を生かしたお菓子作りをしています。 【協賛品】 「魚沼尾瀬銅鑼」「魚沼から尾瀬に行きましょう」... -
【最終案内】
魚沼スカイランに参加される選手の皆様、この度はお申し込みいただきありがとうございます。最終案内をお送りいたします。必ずご確認いただいた上、ご参加いただきますようお願いいたします。※メールで同じ内容のものを送信しております。■スケジュールhtt... -
【スポンサー企業様紹介 vol.11】ホリカフーズ株式会社
【ホリカフーズ株式会社とは?】 ホリカフーズ株式会社は1936年に魚沼地域で雇用促進と産業興しを目的に組織した堀之内食品加工組合を前身として、1955年に堀之内缶詰株式会社(1988年現社名に変更)として発足しました。以来、畜肉缶詰を中心に展開し、現... -
【スポンサー企業様紹介 vol.10】JA北魚沼
【JA北魚沼とは?】 北魚沼は、新潟県中越地方の群馬県、福島県と隣接する魚沼市、長岡市川口地区を区域としています。当地域は県内でも有数の豪雪地帯。越後三山を背景に鮎漁の盛んな清流魚野川や悠々と流れる日本一の大河信濃川など、自然に恵まれた、緑... -
【スポンサー企業様紹介 vol.9】魚沼醸造株式会社
【魚沼醸造とは?】 魚沼醸造㈱は世界最大級の米糀工場です。越後三山から湧き出る豊かな軟水でこだわり抜いた米糀、糀甘酒、塩糀などを生産してります。工場に併設して一般のお客様も立ち寄れる「魚沼 糀サロン」があります。ここでは糀甘酒や糀甘酒ソフ...