スカイレース

コースマップ


スケジュール

07:00 受付開始
08:30 受付終了
09:00 エキスパートスタート
09:30 ノーマルスタート
10:00 ミニスタート
12:00 ミニ表彰式
13:00 ノーマル/エキスパート表彰式

魚沼アルプススカイレース(エキスパート)

概要

魚沼アルプスを舞台とした本格的なスカイレース(登り降り)。スカイランニングの北信越選手権に指定されています。

  • 一般の表彰とは別に男女各3位までメダルの授与があります
  • 男女各優勝者はジャパンシリーズ最終戦グランドファイナル招待されます

※JSA登録はこちらから。

開催日

11月6日(日)

距離

18km

標高差

±1800m

コース

響きの森公園〜大力山〜黒禿の頭(A1)〜駒の頭〜健保センター(A2)〜桑原山〜涸沢山〜トヤの頭〜鳴倉沢(A3)〜響きの森公園

難易度

上級

制限時間

6時間

募集人数

120人

参加費

7000円(23歳以下6000円)※魚沼市民は500円割引

参加資格

高校生以上

必携装備

・晴天時 / 防風ジャケット(上着)、ゼッケン、携帯電話、熊鈴
・雨天時 / 防水ジャケット(上下)、ゼッケン、携帯電話、熊鈴

推奨装備

水、補給食、ファストエイドキット

禁止装備

サンダル、イヤホン

表彰

総合男女各5位まで、年代別3位まで(高校生〜29歳、30代、40代、50代、60代以上)

魚沼アルプススカイレース(ノーマル)

概要

魚沼アルプスを舞台としたスカイレース(登り降り)の入門コース

開催日

11月6日(日)

距離

12km

標高差

±1100m

コース

響きの森公園〜大力山〜黒禿の頭(A1)〜駒の頭〜トヤの頭〜鳴倉山(A2)〜響きの森公園

難易度

中級

制限時間

5時間半

募集人数

120人

参加費

5000円(23歳以下4000円)※魚沼市民は500円割引

参加資格

中学生以上

必携装備

・晴天時 / 防風ジャケット(上着)、ゼッケン、携帯電話、熊鈴
・雨天時 / 防水ジャケット(上下)、ゼッケン、携帯電話、熊鈴

推奨装備

水、補給食、ファストエイドキット

禁止装備

サンダル、イヤホン

表彰

総合男女各5位まで、年代別3位まで(中学生〜29歳、30代、40代、50代、60代以上)

魚沼アルプススカイレース(ミニ)

概要

魚沼アルプスの麓の山を舞台としたキッズ用のミニスカイレース(登り降り)

開催日

11月6日(日)

距離

2.5km

標高差

±150m

コース

響きの森公園〜一本杉〜響きの森公園

難易度

初級

制限時間

1時間

募集人数

50人

参加費

2000円 ※魚沼市民は500円割引

参加資格

小学生・中学生 ※不安なお子様には保護者の伴走を可能とします

必携装備

・晴天時 / ゼッケン
・雨天時 / ジャケット(上着)、ゼッケン

禁止装備

サンダル、イヤホン

表彰

男女各3位まで(小学1〜2年生、小学3〜4年生、小学5〜6年生、中学生)